おっぱいバレー

おっぱいバレー [DVD]

おっぱいバレー [DVD]

1979 年、 福岡県北九州市のある中学校に、 国語の女性教師寺嶋美香子(綾瀬はるか)が赴任してきた。 さっそく顧問のいなかったバレーボール部をまかされることになったが、 当のバレーボール部部員たちは全くやる気がなく、 練習もせずに毎日エッチな妄想ばかりしており、 他の生徒たちからバカ部と呼ばれているばかりでなく、 教師たちからも見放されていた。

美香子は、 試合に勝つためだったら何でもすると宣言するが、 部員たちはだったら試合に勝ったらおっぱいを見せてくださいと言い出す。 そんな約束できるはずが無いが、 美香子は前の学校である事件を起こし、 生徒たちの信頼を失ってしまったことがトラウマになっていたため、 彼らとの約束を無碍にするわけにはいかなかった。

部員たちはおっぱいを見るために、 厳しい訓練に耐えめきめきと上達していく。 また美香子もそんな部員たちをいとおしく感じていく。 しかし、 試合の直前になって、 おっぱいを見せるという約束が、 全校生徒はもとより校長にまで知られることとなり、 また事件になってしまい、 美香子は責任を取らされることになる。

果たしてバレーボール部は試合に勝つことができるのか。 また、おっぱいを見ることができるのか。

なかなかよく出来た佳作だと思う。 特に美香子が教師になるきっかけとなったエピソードや、 そのきっかけを作った亡くなった中学時代の恩師の思いやりを、 教師としての自信を失いかけた時に、 あらためて知るシーンなんかはグッと来た。

亡き恩師の部屋で、 走れメロスの本を手に取った後で、 部員たちとの約束を守るために、 試合会場まで走っていくなんて小技が聞いている。

ただ欲を言えば、 バレーボール部部員たちのおバカなエピソードがもっとあってもよかったと思う。 さらに彼らのキャラをもっと立てたらよかったのに。 そうすればおバカ映画として、 そして青春ムービーとして、 繰り返し見たい映画になったんじゃないかな。

せっかく、 部員の一人が中学を卒業したら親父の鉄工所を手伝うとかぼそっとつぶやくのに、 それだけで終わらせている。 鉄工所ってことは 1980 年代からだんだん先細りになっていく産業だから、 彼の未来はあまり明るいとは言えない。 だからこそ、 今この時だけバレーボールとおっぱいにかけるといったエピソードが欲しい。

そもそも、 なんで彼らはバレーボール部を選んだのか、 そして全然やる気がないのか、 おっぱいに執着するのか、 ちょっと伝わってこない。 まあ、 おっぱいに執着するのは中学生だからで済んでしまいそうな気もするけど。

おバカエピソードもさらっと流し過ぎだと思う。 まず最初の自転車を飛ばして風圧で手におっぱいを感じるところ。 最初に平地で試して次に急坂を飛ばそうとするんだけど、 急坂を下ろうとエスカレートする理由付けがあるといいかも。 例えば、 一人小太りな男の子がいるけど、 彼のおっぱいをわしづかみにして 「違うな…、 もっとスピードが要る」 とつぶやくとか。

その小太りな男の子も、 最初に美香子が自己紹介で 「高村光太郎の『道程』」 と言った時に、 「ドウテイ」 と聞いただけで鼻血を出すという美味しいギャグをかます。 だったらそのほかのシーンでも、 例えば 11PM をみんなでこっそり見ようとした時に、 テーマ音楽を聴いただけでまた鼻血を出しているとか。 高架の橋脚の上にあるエロ本らしき雑誌を、 高いはしごを上って一生懸命に取ろうとする時にも、 鼻血を出しながら手を伸ばしているとか、 細かいギャグを繰り返し使わない手はないだろう。

こういう細かいギャグの繰り返しを「てんどん」というんだけど、 てんどんは最低 3 回繰り返さないといけない。

また、 部員たちがランニングをする時に 「おっぱい、おっぱい」 とかけ声をかけながら走るのは確かにそれだけで面白い。 だけど、 少し後で小太りな男の子が走るのに疲れて脱落しかけた時にも、 耳元で「おっぱい、おっぱい」と連呼して、 それによって力を振り絞ってみんなについていくというシーンがある。 これ、 先にみんなで「おっぱい」を連呼しているので、 笑いのインフレーションが起こってしまい面白さが半減していないか。 やっぱり最初は普通のかけ声をかけて走っていて、 もうダメァだというときに小さい声で「おっぱい、おっぱい」のかけ声になって、 それがだんだんみんなに伝播していき、 最後にはみんなで大きな声で連呼しながら先生の後についていく。 というのが定石なはず。 ついでにゴールにたどり着いて、 みんなで拳を天に突き上げて歓声を上げるという風にしたら、 ロッキーっぽくってよかったんじゃないかな。 (なにがいいんだか知らないけど。 でも、 ロッキーは 1976 年だからちょっと年代があわないか。 いや、 ロッキー 2 は 1979 年だから行けるかも。)

それから、 せっかくバレーボール部部員の一人の幼なじみの女の子が出てくるのに、 彼らとはほとんど絡まないのももったいないところだなあ。 彼らをばかだばかだといいつつ、 実はほのかに思いを寄せていたなんてあってもいいのに。

それからそれから、 美香子が元カレ(福士誠治)とデートで食事をするシーン。 せっかくおしゃれなレストランで、 せっかくおしゃれなワインを飲んで、 せっかくおしゃれな料理を食べるのに、 元カレ、 肘をついて食うな。 雰囲気ぶちこわし。 その程度の男にしか見えないから、 その後の美香子の行動の突拍子のなさが生きてないと思う。

とまあそういったところが気になったけど、 悪い映画じゃないんじゃないかな。

そういえば、 ラストシーンで、 美香子が電車を待っている時に、 駅のホームに 「カニ星人の逆襲」 って映画のポスターがあったような気がするけど、 あれは何だったんだろう? 1979 年当時そんな映画が流行ってた覚えはないし。 スリラーにおける Schlock のポスターみたいなお遊び?